スタッフブログ
最近の出来事
残コンブロック 施工事例!
2023-03-10
残コンブロックを駐車場に使って頂きました!
そして同じ業者さんから別現場でリピートして頂けるようになりました!
ちなみにこのタイプは特注で、ブロックを吊るためのアンカーを側面に付けたものです(=゚ω゚)ノ
現在たくさんのご注文を頂いております
納品が遅れる場合がございますが、ご了承いただけますようお願い申し上げますm(__)m
コンクリート甲子園優勝の報告に来てくれました!
2023-03-04
先日、コンクリート甲子園優勝の報告に科学技術高等学校の生徒さんと先生が来てくれました
今回優勝したので、コンクリート甲子園初の3連覇になります
当社としても、優勝のお手伝いができ本当に嬉しい限りです
今年も優勝目指して、4連覇達成できるよう微力ながらサポートさせていただきます
締固め良し‼ クラッシャーいかがですか?
2023-03-02
クラッシャー作成専用重機を使って製造されるクラッシャーラン
粒度が細かいので締固め抜群です
もちろん残コンから作っているので不純物0


只今、在庫は豊富にご準備しています

いかがですか (・・?
いろんな不具合ありますねぇ⤵
2023-02-16
今回はお隣の香川県でコンクリート美装のお仕事。
不具合の内容は型枠が食い込んでしまっていたようです
この仕事をしているといろんな不具合と出会えます(笑)。
やっぱり新しいことに挑戦できるって楽しいですよね
「来てもらって良かった!」とお客様の声も頂けました
県外遠征もどこまででも行きますので、お気軽にお問い合わせ下さいね
どこでも生コン♪
2023-02-10
今回は阿南の方に超速硬コンクリートを練りに行ってきました


合計2日間の打設でしたが、何事もなく無事打設を終了することができました
強度も3時間で所定の強度を出すことができ、その日のうちに車が通れるようになりました



今年一発目の練り始めでしたが、良いスタートが切れたのではと思います

引き続き精進したいと思いますので、よろしくお願いいたします‼(^^♪
全国津々浦々どこでも生コン♪ ご興味ありましたら是非下記URLよりサイトに飛べますので、是非ご覧ください‼
セメント配達現場に雪が!
2023-02-04
穴吹の山奥にセメント配達に行ってきました。
天気が良く、一般道や山を登り始めて最初の頃の道は雪もなく普通に走れていたが、上って行くにつれて所々雪が残っている…
まぁこのくらいなら大丈夫だろと歌いながら運転して行き、山の頂上を超えて現場がある側の斜面に入った途端
なんじゃこりゃ
ガッツリ雪が残っている
頂上から現場までは下り坂なので「これってブレーキ効くのか
」とビクビクしながら運転しました。
なんとか無事に配達は終わりましたが、徳島市付近ばっかり運転している僕には恐ろしい配達でした。
唯一良かったことは、荷下ろししている時の景色がとても綺麗だったことでした
ポーラスセブンの施工見学会を実施しました!
2023-01-21



毎月開催しているポーラスセブン(透水性コンクリート)の施工見学会を実施しました
透水性コンクリートとは何かと言いますと、通常のコンクリートと違い、水を通すコンクリートになります
施工見学会ではポーラスセブンの見た目、触り心地や施工要領についての説明をしています
来月も開催しますので、ご興味ありましたら是非お問い合わせください
2022年 望年会メモリーズ
遅ればせながら昨年開催された望年会(当社ではこう読んでます)をアップしておきます
長く勤めてくれたドライバーさんの送別会を兼ねた昨年の望年会
当社では毎年少し早めの時期、新型コロナの感染状況が拡大する前に開催しました
ちなみに参加は任意としています
今期より試験主任に就任したB君の乾杯でスタートし
若手から年配の方まで和やかなムードの中2022年を振り返りました
恒例のジャンケン大会では今期日昇商事代表に就任した林社長との対戦で開始し
決勝戦で引退されるK氏との対決を制したのは若手Mくんでした
最後に若手エースM主任の挨拶で宴を締めてくれました
みなさん本当に1年間お疲れ様でした
そんなこんなで2023年も良い年になりますように!
あ、もう年は明けてますね(笑)
どこでも生コン♪
2022-12-28
先日、池田町へ超速硬コンクリートを練ってきました


積雪
を心配していましたが、所々雪が積もっているのがチラつく程度で無事打設することができました


また、気温が低いので強度も出るか少し心配していましたが、それも3時間で30N程強度が出たので安心しました

今年最後のどこでも生コン部の仕事でしたが、何事もなく無事に終了する事ができ良い年越しが過ごせそうです‼

そして、また来年も引き続き色々な所へ練りに行けたらと思います
