本文へ移動

WANIブログ

最近の出来事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ご縁が繋がるかも????

2021-07-30
先日、高校の先生から「弊社の採用試験を希望している生徒がいるので、よろしくお願いします。」と連絡がありました!
詳細はわかりませんが、部活のキャプテンをしていたらしいので、社員一同、勝手に期待を膨らませています(笑)
9月17日の試験に向けて準備、頑張るぞ~(^^)/

話は変わりますが、弊社の採用ページのリニューアルをしています。
まだ完成には至ってませんが、今回は思い切って社員、パートさんに取ったアンケート結果を載せました。
見る人によって受け止め方は違うと思いますが、正直なデータとして参考にしていただきたいと思います。
(すぐ下に社員の意見も載せているので、ご覧ください。)

定期的にアンケートを取って労働環境の改善に努めてきてますが、
そろそろ頭打ちになりそうで怖い今日この頃です(笑)
何か面白い取り組みがあれば、教えてくださいね!





より強固な関係に!

2021-07-16
太平洋セメント関西四国支店を訪問してきました。

オンラインでのご挨拶も考えましたが、
やっぱり直接お会いしたいと思い、訪問致しました。

意見交換はもちろんですが、お昼ごはんもご馳走になりまして、
お腹も心も満タンで帰れそうです(笑)

これからも四国で最初の生コン工場として、
末永いお付き合いができるよう、頑張りたいと思います!




求人票を出してきました!

2021-07-06


来年の採用に向けて、学校訪問してきました。

聞くところによると、弊社を希望してくれている
生徒さんがいるらしく、凄く嬉しかったです☺️

先生には「最終決定ではないので、まだわかりませんよ!」と釘を刺されましたが、ひとり喜んでいます(笑)

良いご縁が繋がりますように

出来上がりが楽しみです!

2021-06-25
以前から残コンブロックをお買い上げ頂いている
お客様が、追加で買ってくれました。

いろいろ組み上げているうちに、あれやこれやと
大きな計画になったみたいです。

完成したら、写真を取らせて頂く予定ですが、
いつになるかわかりません(笑)
お買上げ、ありがとうございました!

オセロのように

2021-06-16
みなさん、オセロって知ってますよね。
置き方によって、一つひっくり返したり、はたまた大逆転があったりと、
単純ですけど面白いゲームです。

なんだか「経営」もよく似てるなあと思います。
ただ世の中はそんなに甘くなく、白黒以外の「グレー」も存在しますけど(^^;)

社内体制を整えながら、もっと人間力を養って次のステージに挑戦したいと思います!

☔☔☔ですね(泣)

2021-05-27
☔ですね~。
暇なんで、大人のレゴブロックの展示を
してくれています!

口出ししたいこともありますが、
歯を食いしばって辛抱しています(笑)
(※雨の中よく頑張ってくれてます)

肌寒いので、あったかい物でも食べながら、
みんなでワイワイやれたらなあと思いますが、
いかんせん、密はさけなければ・・・・・

気兼ねなく懇親を深められる時が待ち遠しいです
皆さんも風邪など引かれないようにしてくださいね!

凸凹凸凹【残コンブロック絶賛発売中】凸凹凸凹

アナログからデジタルへ!

2021-05-17
皆さんの会社でも、台帳に手書きしているデータってありますよね。
うちもご多分に漏れず、50年以上ずっと手書きを続けているデータがありましたが、
この度ようやく「デジタル化」することになりました!

これまで数多くトライしてきましたが、
その中でもかなりハードルの高いチャレンジだと思います。
しかも今回は「若手主体」で作っており、頭をひねりながら試行錯誤しています!

暖かく見守りながら、出来上がりを楽しみに待ってるよ~~~~~!



【お見舞いに行ってきました】

2021-04-30
今年の2月のことですが、出勤中に交通事故に遭われたドライバーさんのお見舞いに行ってきました。
元気そうでよかったのですが、まだ首のあたりに痛みがあるらしく、
まだしばらく休みたいとの事でした。
事故自体は相手の過失によるものだったので、それなりの保険対応はしてもらえたみたいですが、
自家用車は廃車にせざるを得なかったみたいで、気の毒でなりません。

私も実感してますが、年齢を取るにつれてなかなか治らないですよね。
無理せず、じっくり治してから元気に出勤してもらいたいです!

誰にも起こる可能性のある交通事故。
皆さんも気を付けてくださいね



【合同入社式】

2021-04-12
先日、中小企業家同友会による「合同入社式」が行われました。
コロナ過ということもあり、例年の半分以下の参加人数となりましたが、
知事、市長もお越しいただいての開催となりました。

昨年は中止となった入社式、「開催できるありがたさ」とやっぱり
「社会人としての重要な節目を盛大にお祝いできてよかったなあ」と改めて思った次第です。

弊社は昨年度中途採用したので、今回該当者はいませんでしたが、来年は2名採用したいと考えております。
いいご縁と巡り合えるよう、おっさんだけでなく、若手を連れて採用活動頑張ります(笑)

うちの事はさておき、新入社員の皆さんには、いろんな経験を積んで一つ一つ階段を昇って行ってほしいと思います。
みんな、若さを武器に、頑張ってくださいよ~!





社内規格勉強会 第1回目!

2021-04-06
JIS工場には必ずある、「社内規格」の勉強会を行いました。
社内規格といえども「辞書ほどの厚さ」の書類になり、膨大な規格や手順、検査方法などを覚えなければなりません。
ですので、これから数回に分けての勉強会が開催される予定です。

終業後にもかかわらず、若手が頑張ってくれるのはありがたいですね!
私も負けずに、新しいことを吸収していこうと思います。

※JIS規格とは?






最近の出来事

社内勉強会を行いました。

業務終了後、「防災について」社内勉強会を行いました。
自由参加にもかかわらず、たくさん参加してくれました。
今回の講師は「防災士」の資格を持っている林君が担当してくれて、
本人が実際に阪神淡路大震災で経験したことも交えてアドバイスがありました。
一番大事なものは命なのはもちろんですがその他にも水、情報など
たくさんあることを知りました。
会社自体はある程度備蓄をしていますが、それぞれの自宅をもう一度確認する
ことで終わりとなりました。

ひび割れ、爆裂、塗装、防水工事がおわりました。

ひび割れ補修、塗装で新築のようになりました!(画像をクリックしてください)

before
after
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ホームページリニューアル!

2014-07-30
このたび日昇商事ホームページをリニューアルいたしました。
スマートフォンにも対応しておりますので、ぜひ見に来てください。
これから、どんどんと情報を更新していきます

合同企業説明会に参加しました!

2023-05-19
高校の先生向けての合説に若手社員を連れて
出席してきました!

プレゼンの時間があるのですが、ぶっつけ本番だったにも関わらずスッパリ発表できてたのは驚きでした。
そろそろ僕は必要ないかな(笑)

若手の成長を感じられて良かったです(⁠^⁠^⁠)




TOPへ戻る