本文へ移動

WANIブログ

最近の出来事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新入社員 入社式vol.2

2022-04-04
入社式のお昼ご飯風景です!

最近定番化してきた、エイブルフーズさんのカレーランチ、今回も大好評でした(^^)
人生に一回しかない記念日ということもあり、いつもよりトッピング豪華バージョン♪
にしていただきました!

みんなの笑顔を見れたのが良かったです。
またやりたいと思います!
エイブルフーズさん、ありがとうございました。
※新型コロナウイルス対策には細心の注意を払っております。




新入社員 入社式

2022-04-02
昨日の事ですが、簡単な入社式を行いました!
科学技術高校卒の男子1名、ご縁がつながりまして晴れて入社となりました。

仕事の関係上、全員が集まることができなかったのが残念ですが、
ささやかなカレーパーティーもあり、気持ちもおなかも温かくなったのではと
勝手に思ってます(笑)

まだまだ至らぬ点があるかと思いますが、温かい目で見守っていただけると
幸いです。現場で黄色のヘルメットを見かけたら、声をかけてやってください。

今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>


表彰されました(^^)

2022-03-19
徳島県より、はぐくみ支援企業として表彰を受けました!
男性の育児休業や幼児の工場見学などが評価されての受賞となったようです。
大きなことはできませんが、毎年コツコツと労働環境の改善を積み重ねてきて
良かったなあと改めて思いました。

とはいえ私が目指す良い会社には程遠いので、これからも愚直にチャレンジして
いきたいと思います(^^)/




【知ってもらう事】

2022-03-09
よくある問いかけで
「日本で一番高い山は富士山、では2番目は・・・・・」とありますよね。
うちの会社も業界に先駆けていろいろチャレンジしてますが、どれも
「小粒で記憶に残らないのかなあ」なんて思ったりします(^^;)

目指すところは、
「コンクリートで困ったときに相談が集まってくる会社」なんですが、
なかなかそこまでたどり着けない。
もっといろんなことにチャレンジして発信&「知ってもらい」、
お役に立てればと思っています。

「コンクリートで地域の安心・安全・快適を!」をモットーに
これからも頑張ます!

#コンクリート
#診断、調査
#生コン
#補修
#美装
#現場練り
#ひび割れ注入
#残コンブロック
#2次製品
#超速硬コンクリート
#グラウト
#練り混ぜ

【理想と現実】

2022-03-08
経営者になって丸15年。
また新規事業部門をスタートさせた。
苦難はあると思うけど、これから伸びると信じて突き進むだけ。
お客様が困ったときにお役に立ち、「ありがとう、頼んでよかった」と
思ってもらえたらやりがいにつながり、事業も発展していくだろう。
そうなれば会社も大きくなり、安定するのかな。

しかし僕自身、本当は「少数精鋭でピカリと光る会社」を目指している。
なかなか矛盾が解決しない。一生解決できないかもしれない。
切りのいいところで引退して、やりたい事業を立ち上げたいなあ。

ソフトクリームのキッチンカーで全国を回る日を夢見て、今日も頑張ります!





大型免許のその後

2022-02-03
最近は免許を取ったこともあり、大型車に乗ることが増えました。
大型といっても、7トン車ですが(^^;)

それまでは4トンミキサー車で恐る恐る運転していましたが、
大型車に乗るようになってからは、余裕で運転できるようになりました。
不思議なものですね(^^)/

今現在、経営で悩んでいることも沢山ありますが、自分が成長できたら
「あんなちっぽけな事で悩んでたんや」と笑える日が来るんだろうなと思います。

早くそうなれるように今日も頑張るぞ~!
本日もご安全に




ブロックのお話

2022-01-17
ご好評をいただいている残コンブロックですが、
最近は小さなサイズ(縦80㎝×横40㎝×高さ40㎝)が良く出ます。
お客様に聞いてみると、
「0.1㎥のバックホーで吊れるから使いやすい!」と言われてました。

我々からすると、大きい方が仕事も早いし安いので、いいように思ってましたが、
そうでもないみたいです(^^;)
やっぱりお客さまの声って大事ですね!改めて感じました(^^)/

話は変わりますが、かねてから要望のあった「配達」がついにできるようになります。
「運んでくれたらな~」と思っていた方、ぜひご検討ください!

残コンブロックサイト
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓

#残コン
#ブロック
#コンクリート
#安い
#早い
#きれい
#レゴブロック
#安定



全国優勝の表彰をしてきました!

2022-01-13
第14回コンクリート甲子園で総合優勝した、「徳島県立科学技術高校」へ
生コン工業組合から表彰と金一封を渡しに行ってきました。

あいにくコロナ過ということもあり、滞在時間はほんの少しでしたが、
改めて生徒さんにお祝いの気持ちを伝えることができて良かったと思います。

これからそれぞれの進路に向かって進んでいくと思いますが、
誰か一人でも地元に残り、業界に入社してくれることを祈っています!
待ってるで~(^^)





休みの日しかできない事

2021-12-23
先日のことですがミキサー洗浄をしていたら、鉄板に穴が開いてました(泣)
石や砂を混ぜているのですから刷り減っても仕方ないのですが、なにせ
交換部品の高い事!普通乗用車1台は軽く買えてしまいます(*_*)
そろそろかなと思っていましたが、実際に出くわすと厳しいものがありますね。

泣き言はそれくらいにして実際の工事ですが、メーカーに交換依頼する所も
多いと思いますが、うちは自社でやります!
経費削減も大事ですが、それよりも若手の社員にトラブル対応できるようになってほしい
親心からあえて自分たちで行います。

とはいえ僕もやったことが無いので、半分ワクワク、半分ドキドキが正直なところです(^^;)
うまくできた折にはまた報告するので、こうご期待ください(笑)





「2連覇達成!」

2021-12-21
第14回を迎えたコンクリート甲子園で、弊社が応援している
徳島科学技術高校が、なんと「全国優勝 2連覇」を達成しました!

毎年参加校が増えて強豪校も多い中、生徒の皆さんと先生の努力により、
快挙を成し遂げられました(^^)/

弊社も今年から若手にサポートをしてもらっていたので、彼らに良い勉強を
させてもらったと思っています。

引き続き応援はさせて頂く予定ですが、科技高に限らず他校も応援していきたいと
思ってますので、遠慮なくお声がけください。お待ちしています(^^)/




最近の出来事

社内勉強会を行いました。

業務終了後、「防災について」社内勉強会を行いました。
自由参加にもかかわらず、たくさん参加してくれました。
今回の講師は「防災士」の資格を持っている林君が担当してくれて、
本人が実際に阪神淡路大震災で経験したことも交えてアドバイスがありました。
一番大事なものは命なのはもちろんですがその他にも水、情報など
たくさんあることを知りました。
会社自体はある程度備蓄をしていますが、それぞれの自宅をもう一度確認する
ことで終わりとなりました。

ひび割れ、爆裂、塗装、防水工事がおわりました。

ひび割れ補修、塗装で新築のようになりました!(画像をクリックしてください)

before
after
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ホームページリニューアル!

2014-07-30
このたび日昇商事ホームページをリニューアルいたしました。
スマートフォンにも対応しておりますので、ぜひ見に来てください。
これから、どんどんと情報を更新していきます

合同企業説明会に参加しました!

2023-05-19
高校の先生向けての合説に若手社員を連れて
出席してきました!

プレゼンの時間があるのですが、ぶっつけ本番だったにも関わらずスッパリ発表できてたのは驚きでした。
そろそろ僕は必要ないかな(笑)

若手の成長を感じられて良かったです(⁠^⁠^⁠)




TOPへ戻る