本文へ移動

WANIブログ

最近の出来事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

残暑お見舞い申し上げます。

2022-08-16
徳島特有の長いお盆も終わり、後半戦に突入した気分ですが、皆さんはいかがでしょうか?
縮小して開催となった阿波踊りですが、雨も降らず無事に開催できたこと、徳島県民として
うれしく思いました。
私も夫婦でほんのちょっぴり散歩がてらに行ってきましたが、やっぱりいいですね~(^^)
踊り子の皆さんはもちろんですが、裏方で奮闘されていた方も本当にご苦労様でした。
また来年も開催できることを祈っています!

弊社も本日から通常営業となりますが、皆さん体調を崩されないようお身体をご自愛ください。
私たちも「一練り入魂!」の気持ちで頑張りますのでよろしくお願いします!





設備勉強会を行いました!

2022-08-09
定期的に行っている設備勉強会。
今回から実際に製作に入っていきます。

柱のカットから穴あけなど、見るのは簡単、やるのは四苦八苦(笑)な
工程を体験してもらいました。
彼らも思った以上に苦戦してましたが、自分たちで考えてやりきってくれた
事がうれしかったです(^^)

今後もレポートしていきますので、どんなものが出来上がるか楽しみにしててくださいね!





見学に来られました!

2022-08-03
先日もお伝えしましたが、愛媛県から会社見学に来ていただきました!
いつものように私は最初と最後だけで、後は社員に任せてましたが、
滞りなく終わってよかったです。
最後の感想として、
「若手の社員さん主体で回されていてすごいですね!」と言って頂いたのが
なによりうれしかったですね(^^)/

しかし今回も思いましたが、見学会は自社の学びになります!
遠方から来ていただきまして、ありがとうございました。
引き続き受け付けていますので、お待ちしています!
(近隣の同業他社はお断りするかもしれませんが、ご了承ください。)

#会社見学 #見どころ #勉強 #共育 #立ち位置がわかる #マネ

挨拶に来てくれました!

2022-07-20
プラント(工場)の更新をしてはや3年になりますが、その工事の責任者だった人が
退職されるとのことで、遠方からご挨拶に来てくださいました。

彼は若いですけど、人一倍の責任感で無事完成させた素晴らしい人です。
当時、「こんな若い人もいるんだ!日本も捨てたもんじゃない」と
感動したのを思い出しました。

これから稼業を引き継いで頑張っていくみたいですが、彼なら心配ないと思います。
今後の活躍に期待したいところです。

しかし、こうやってわざわざ来ていただけるのって、改めて「ありがたいな~」と思います。
自分が目指す会社にちょっとだけ近づいたかな?と思えた貴重な時間となりました(^^)




新商品リリース計画中!

2022-07-13
もったいぶったタイトルですが、環境の事を考えた商品のテスト中です。
うまく行けば近々お知らせできるかと思います。

ほんと、いつも思いますが、新しいことをするのは面白いですね!
もちろん僕一人ではなく、社員も一緒になってやってくれるから更に面白さ倍増です(^^)

弊社工場長の一押し商品、こうご期待ください!





「SDGs」ってなんぞや??

2022-07-08
先日生コン工業組合青年部でSDGsについて勉強会を開きました!
ふんわりとした概要しか知らないメンバーに、どうやって理解してもらうか考えた結果、
SDGsゲームをやることになりました。

講師の先生から指導を受けながらのゲームでしたが、これが結構面白く、そして
経済、社会、環境のバランスを取るのって難しいなと改めて理解できました(^^;)

今後は、経済だけの追求にならないように配慮したいと思います(笑)



お騒がせしております

2022-07-04
中小企業といえども、「発信が大事だ!」という事で、インスタをやっていこうということになり、
若手にレクチャーしてもらいました(^^)/

簡単な勉強会の講師をお願いしていたつもりが資料まで作ってくれていて、よくわからないおっちゃんでも
簡単にスタートすることができました!(笑)
置いてけぼりにならないように、ついていきたいと思います(^^;)

今後、ホットな情報をタイムリーに流していきますので、ぜひご覧ください!



ひっさびさの研修旅行に行ってきました!

2022-06-27
久しぶりの研修旅行、初めての社員もいる中、行ってまいりました!
訪問先は神戸市西区にある「(株)泰慶」さんです。

ご好評いただいている残コンブロックの型枠の代理店をされている会社で、
ファーストペンギンとしてチャレンジされた、勇気のある企業様です。

最初に取り組まれているだけあって、様々な参考になるカイゼンがあり、
さっそく弊社でもやっていきたいと思います。
プラントも比べ物にならないくらい、すごく綺麗に維持管理されており、
こちらも併せて見習いたいと思いました!

帰ってきてからの懇親会で気づきの発表を行いましたが、人によって視点が違っていて
面白く、参考になりますね~。
「同じ時間、同じ場所、同じ目線で見る」ことの大切さを再認識できたことも良かったです。
みんなで斧を研ぐ時間、作れてよかった~

ご協力いただいた(株)泰慶の石原様、本当にありがとうございました!







久しぶりの会社見学会!

2022-06-23
新型コロナの関係もあり、しばらくできてなかった会社見学会ですが、
昨日、海陽町のアルタシステムの方々に来ていただきました!
今日のために、会社を「閉めてきた」との意気込みを聞きまして、
プレッシャーが半端なく、ドキドキしながら始まりました(^^;)

今回は準備から説明まで若手に任せたのですが、無事にやりきってくれました!
改めて「成長したなあ」と感じることができました。

今後も開かれた工場を目指して、会社見学会を続けていきたいと思います。
重機が好きな幼児から社会人の方まで、ご興味があればご連絡ください。

社員一同お待ちしています!
(※同業の方はご遠慮ください)

#会社見学
#改善活動
#工場見学
#開かれた




来年に備えて。

2022-06-16
皆さん、「消費税インボイス制度」って知ってます?
僕も聞いたことはありましたが、詳しく知りたいと思い勉強してきました。

聞いた限りでは結構めんどくさそうですが、慣れると「楽になるかな~?」と
感じました。来年の10月1日から正式スタートらしいので、早めに準備
されることをお勧めします。(事業登録者の申請はスタート前にやっておく
必要があるので、要注意です!)

これからは資材の値上げもそうですが、スピード感をもっていろんな変化に対応できる
かどうかが、運命の分かれ道になりそうですね。
引き続き「小さいけどキラリと光る会社」を目指して頑張りたいと思います(^^)




最近の出来事

社内勉強会を行いました。

業務終了後、「防災について」社内勉強会を行いました。
自由参加にもかかわらず、たくさん参加してくれました。
今回の講師は「防災士」の資格を持っている林君が担当してくれて、
本人が実際に阪神淡路大震災で経験したことも交えてアドバイスがありました。
一番大事なものは命なのはもちろんですがその他にも水、情報など
たくさんあることを知りました。
会社自体はある程度備蓄をしていますが、それぞれの自宅をもう一度確認する
ことで終わりとなりました。

ひび割れ、爆裂、塗装、防水工事がおわりました。

ひび割れ補修、塗装で新築のようになりました!(画像をクリックしてください)

before
after
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ホームページリニューアル!

2014-07-30
このたび日昇商事ホームページをリニューアルいたしました。
スマートフォンにも対応しておりますので、ぜひ見に来てください。
これから、どんどんと情報を更新していきます

合同企業説明会に参加しました!

2023-05-19
高校の先生向けての合説に若手社員を連れて
出席してきました!

プレゼンの時間があるのですが、ぶっつけ本番だったにも関わらずスッパリ発表できてたのは驚きでした。
そろそろ僕は必要ないかな(笑)

若手の成長を感じられて良かったです(⁠^⁠^⁠)




TOPへ戻る