本文へ移動

スタッフブログ

最近の出来事

RSS(別ウィンドウで開きます) 

日当たりの悪い場所にいかがですか?

2023-06-22


自宅の犬走りに敷いていた白砂利が不便だと妻から不満の声が上がっていました

理由を聞いてみると・・・

・歩きづらい ・草が生えてくる ・落ち葉の掃き掃除がしにくい ・日当たりが悪いところは苔が生える

そこで砂利敷きをやめて透水性コンクリートにしたら妻の不満は解消されるかもと考えました

昨春から息子にも手伝ってもらいながら、鋤取りから転圧、打設を繰り返し、やっと第1期工事が終了

おそらく普通コンクリートの犬走りであったなら

日当たりの悪い場所は苔が生えて見栄えが悪くなり、濡れると滑りやすくなると思います

弊社の透水性コンクリート ポーラスセブンなら水たまりもできないし、歩きにくさも解消されるはずですよ

日当たりの悪い場所にいかがですか







技術って身につくもんですね(*_*)

2023-06-19


コンクリート補修・美装事業を立ち上げて10年近く経ちました。

立上げ当初は自分の思うように施工できず苦労したこともありましたが

ご依頼頂いた数多くのお客様と現場に育てられ、一人前の技術者になることができました。

今後も「高いけど腕はええな」と言われ続ける職人を目指し

お客様満足や工事点数のアップに貢献できるよう精進して参ります。

今後ともよろしくお願いします。






今年のコンクリート甲子園メンバーが遊びに来てくれました♪

2023-06-14


徳島科学技術高校より今年の コンクリート甲子園 出場メンバーが工場見学に来てくれました
今年はこのメンバーで優勝を狙いにいくみたいです
また、今回の大会ではこれまでとは少し趣向を変えて挑戦するみたいなのでどうなるか私たちも楽しみです(^^♪
これから本番に向けてできる限りのサポートをしていけたらなと思います(`・ω・´)

これから一年ちょっとの間よろしくね



昼から合間で設備作業(/・ω・)/

2023-06-03


今日はベルコンのガイドスカートを調整しました(=゚ω゚)ノ

日々の出荷を支えてくれている設備を労わる日ですm(__)m
これからも良い品質のものを安定して出荷できるように、
日々メンテナンスを頑張りたいと思います!

がんばるぞーーーーー(/・ω・)/



会社見学に来ていただきました!!

2023-05-26


先月、今月と愛媛県松山市から「愛媛菱光コンクリート工業(株)」様に会社見学に来ていただきました

前回、西岡社長と大内本部長に来ていただきましたが、今回は社員の方にも来ていただき会社を案内させていただきました
今回は若手社員だけで座学~工場案内をしたので、至らない点があったと思いますが少しでも参考になれば幸いです

次は是非当社からも愛媛菱光コンクリート工業(株)さんの工場に見学に行きたいと思います
今回は遠方からお越しいただき本当にありがとうございました
(先月は最後に記念撮影できておらず申し訳ございません....)




できるかな? 曲げ供試体の作成

2023-05-19
当工場がJIS認証取得しているのは「普通コンクリート」であって
「舗装コンクリート」は認証区分に入っていません
なので舗装コンクリートの品質管理に必要な「曲げ供試体」は日常採取することはありません
しかしこの度とある依頼をいただき、作成することになりました

日常管理していないのに供試体をちゃんと採取できるのか、って?
もちろん大丈夫です!
当社にはコンクリート主任技士が3名、コンクリート技士が4名が在籍しており
コンクリートのあらゆるお問合せやご要望にお応えできる知識技術を有しています
ですからちゃんと曲げ供試体の作成ができるんです

また今年はコンクリート技士を持つ3名が、上級資格であるコンクリート主任技士を受験する予定です
全員なんとか難関を突破して、来年はコンクリート主任技士6名体制を目指すぞ~

コンクリートのことでお悩みのある方、ぜひ四国生コン、日昇商事へお気軽にお電話ください
なおHPからは24時間受付けOKです

コンクリート補修と美装をしてきました!

2023-05-13


コンクリート補修や美装に関しまして最近は公共工事だけでなくて

民間工事や一般のお施主様からのお問い合わせが増えてます

特に多いのがひびわれです

コンクリートは硬化すると収縮する材料なので、やむを得ないところがあるのですが

購入するお客様からすると気になりますよね

当社では補修も美装も施工しておりますので、ご希望に添えると思います

お気軽にお問い合わせ下さいね








エアメーターキャリブレーションを実施しました!

2023-04-20


エアメーターのキャリブレーションを実施しました(=゚ω゚)ノ

定期的に実施していますが、今回は若手メンバーの練習も実施しました!

最初は少し苦戦していましたが、後半は慣れてきてスムーズにできていました(/・ω・)/
次回は1人でできるかな?(笑)

これからもしっかりメンテナンスをして、精度の良い試験を実施していきたいと思います(=゚ω゚)ノ



ポーラスセブン施工現場に行ってきました!

2023-04-14

先日、透水性コンクリート「ポーラスセブン」の施工現場に行ってきました

今回は玄関周りのスロープにポーラスセブンを使用していただきました
ポーラスセブンは透水性の他に、普通の生コンクリートと違い滑りづらいという特徴があります
駐車場の土間コンクリートだけでなく、スロープや犬走りにもご使用いただけます

数量も最小0.5m3から納入できますので、ご興味ありましたら四国生コンクリート工業(株)までお問い合わせください
ちなみに月1回ポーラスセブンの施工見学会も実施しています




透水性コンクリート「ポーラスセブン」の施工現場を見学してきました!

2023-04-06
打設開始!
どんどん進んでいます
あっという間に完成!
表面はこんな感じです
先日当社が製造販売している透水性コンクリート「ポーラスセブン」の出荷がありましたので
施工現場を見学させていただきました

結構な広さの打設箇所(100~120平米)でしたが、さすがはプロの職人さん、あっという間に施工完了しました
どうしても広い範囲を打設すると水溜まりができやすく、経年とともに黒くなってしまうことが多い土間コンですが
ポーラスセブンならその心配はいりません
また表面仕上げ(押さえ作業)も不要なので、現場の職人さんも従来の土間コン打設よりも短い時間で施工が終わります

当工場ではポーラスセブンの施工見学会を随時開催していますので、興味のある方はぜひ一度お立ち寄りください!

あの「ローラーストーン」、施工してきました!

TOPへ戻る